育休中や産休中に資格を取りたい!
せっかく会社を長期的に休むなら…育休中や産休中に資格を取りたいですよね。
そこで、育休を2回取得した私がおすすめする「育休中に取得する資格をおすすめランキング」としてまとめました!
育休中に取得する資格おすすめランキング8つ
育休中に資格を取得するなら、まずは「どんな資格が欲しいのか」に焦点を当てた方が良いです。
- 育休後に転職することを考えていて、別の業種の資格が欲しい
- 育休中に資格を取って、昇給に近付きたい
- TOEICやパソコンの資格など、様々な業種に通用する資格が欲しい
この3つで取得したい資格は変わってきますよね。
まずは上記参考に「自分はなぜ育休中(産休中)に資格を取りたいのか」を考えてみましょう。
育休中に取得する資格でおすすめ(育休後に転職することを考えていて、別の業種の資格が欲しい場合)
育休中に転職のため取得するおすすめの資格①ウェブデザイナー関連の資格
パソコン関連の仕事に転職するならオススメなのが「ウェブデザイナー」関連の資格。
私の友人のうち何人かがハローワークで研修を受けて、子育て中に就職が決まりました^^
それだけ今需要があって再就職(転職)の見込みがあるということですよね。
パソコンの仕事がしたいなぁと思っている方にオススメです。
WEBデザイナーのお仕事は、資格本で勉強するよりオンラインで学習する方が身に付きやすいですよー!
育休中に転職のため取得するおすすめの資格②CADの資格
こちらもパソコン関連の仕事で転職にオススメな資格。
よくMOS(マイクロソフトオフィススペシャリスト)の資格を推している方もいますが…最近はMOSを持っていてもパッとしないんですよね。
パソコンを使って具体的に「何が出来るのか」ということを示せるので、WEBデザイナーやCADの資格、オススメです^^
CADのお仕事も、資格本で勉強するよりオンラインで学習する方が身に付きやすいですよー!
育休中に転職のため取得するおすすめの資格③医療事務の資格
事務の仕事に転職したい方には、医療事務の資格もオススメです!
これは定番中の定番ですよね^^
「医療事務で働きたい」という声を良く聞きますし、人気の職種なので資格取得して採用されるかは分かりませんが、取ってみるのはありではないでしょうか!
育休中に転職のため取得するおすすめの資格④簿記
簿記の資格も持っていると転職に有利!
事務系の仕事に転職したければ取得しておくのが良いですね。
簡単な比較的簡単な簿記3級ではなく、簿記2級を頑張ってねらってみるのがオススメ!
長い育休の間に取得してみてはいかがでしょうか。
育休中に転職のため取得するおすすめの資格⑤保育士資格
これから赤ちゃんと長い時間接することで、育児の勉強を自然とすることになりますよね。
そんな産休育休中にオススメの資格が「保育士資格」。
今後の育児の勉強をしつつ、保育士になる資格も取得できるというメリットがあります!
短大や大学でどこを出ているかなどによって、合格の基準が違うので、こちらは注意してください。(教育学部系を出ていると有利です)
育休中に取得する資格でおすすめ(昇給に近付きたい)
育休中に昇給のために取得するおすすめの資格ですが、これは会社ごとに違うので、会社の資料を確認してみましょう。
例えばIT系の会社なら「基本情報技術者試験」、総合職だと「TOEIC」など、会社によっては賃金が上がる資格が存在します。
自分の会社で昇給の基準となっている資格があれば、この機会に挑戦しましょう!!!
育休中に取得する資格でおすすめ(TOEICやパソコンなど汎用的なもの)
育休中に比較的多くの会社に通用する資格を取りたいなら、以下がオススメです。
育休中に取得する資格でおすすめ①TOEIC
皆さんご存じの英語の試験、TOEIC。
グローバル化が進んでいるので、取っておきたい資格のひとつですよね。
このTOEICの学習の中でも、産休育休中にやっていくのがオススメなのが「英会話」。
単語を覚えたりは復帰後も電車通勤中や隙間時間にできますが、ガッツリ英会話の時間って、なかなか取れないのではないでしょうか。
オンラインの英会話スクールは平日の昼間は比較的空いていて、良い先生に出会いやすのでオススメですよ^^
平日日中のみなら安い場合もありますしね。
TOEICを受講するなら、600点以上、出来れば700点以上は目指したいところです。
育休中に取得する資格でおすすめ②基本情報技術者試験
IT系の会社や仕事に興味があるならとっておきたいのが「基本情報技術者試験」。
MOSなどのパソコンの簡単な操作の資格に比べて難易度は高いのですが…実はパソコン操作が出来なくても暗記してしまえば解ける問題がほとんどなので、取りやすくオススメです。
こちらは春期試験と秋期試験の2回しかないので、時期を逃さないようにしてくださいね。
育休中に取得する資格でおすすめ③ペン字
これはちょっと資格ではないのですが、これを機会に「きれいな字」を練習するのもオススメ。
会社の同僚にちょっと電話のメモを渡す時や履歴書など…「字がきれいだったらなぁ」と思うことってありませんか?
思い当たった方は、これがチャンスかも!
資格ではないですが、きれいな字が書けるようになれば一生モノですよね。
私は後から「あ、ペン字やっとけばよかった」と思いました。
育休中にスキルアップを目指すなら副業もあり!
育休中にスキルアップを目指すなら副業も視野に入れてみましょう!
資格取得は…どうしても「暗記したり」「講座を受講する」のようなインプット作業で終わってしまい、実際のところスキルが付いたかというと「???」なんです。
そこでオススメなのが在宅でできる副業。
実際にお金を稼ぎながら勉強が出来るので「スキルアップ」「お金を稼ぐ」の両方が出来ちゃうんですよね^^
身に着いたスキルで転職も出来るし、お金を大きく稼げるようになれば退職して1人立ちもあり。
私も産休育休中に副業をはじめて、今では法人化して会社まで作っちゃいました^^
在宅での副業は以下のようなものがあります。
- FXなど投資系
- せどり(メルカリ、ヤフオクなど物販系)
- ライター
- ポイ活
- ブログ
FXや投資系はとりあえず怪しそうですし、お金が一気に無くなってしまうので怖いですよね。
せどりは在庫を抱えないと始められないので赤字の可能性大。
置き場に困るし赤ちゃんが触ってしまったら大変です・・・(やろうとして挫折しました)。
そうなると残りは「ポイ活」「ライター」「ブログ」。
ポイ活はリスク無く稼げますが、ネットでアンケートに答えたりアプリをダウンロードして稼ぐという感じなので、1回につき数十円しか稼げず…1日頑張っても超安い時給となってしまいます。
ライターも同じく1時間働いて300円前後くらいの世界なんですよ。
そこでオススメなのが、私も行っているブログ運営!
今読んでいただいているようなブログ記事を書くことで収入を得る方法です。
「ブログ…怪しいな」なんて思った方は、ベネッ〇などのWEB広告を見たことがありますか?
ブログ運営は有名な企業~無名な企業まで、企業のWEB広告を自分のサイトに貼り付けて、クリックOR申し込んでもらったら「〇〇〇〇円」というのがブログ運営で収入を得る仕組みです。
広告代理店のような仕事で怪しくないですよね。
相手がベネッ〇とかなんですから、怪しかったらびっくりです(笑)
「ちょっと気になるな」という方は、よければ私のプロフィールも覗いていってくださいね^^