共働き

習い事の送り迎えは共働きだと出来ないし詰んでいる?

習い事の送り迎えは共働きだとどうなるの…?

習い事の送り迎えの時間に共働きだと合わせれないんだけど…。

 

今、子供が小学生のママも…そうではなくてこれからというママも不安ですよね。

私も子供が産まれて数年後「あれ、習い事の送り迎えが共働きだと出来ないんじゃない」と不安に感じました。

 

それでは、習い事の送り迎えは共働きだと出来ないし詰んでいるのか、対策はないのかをまとめていきます!

習い事の送り迎えは共働きだと出来ないし詰んでいる?

習い事の送り迎えは共働きだと出来ないし詰んでいるのでしょうか。

確かに…一般的な習い事が始まる時間や終わる時間は夕方が多く、共働き家庭だとまだ「仕事中」という方が多いですよね。

 

それなら「子供が習い事に行けないのか」というと、ある程度の年齢になれば1人で通うことが出来ます。

ただし小学生で低学年の子や、幼稚園の子は1人で通うのが難しいので、共働き家庭では対策を考える必要がありますよ。

習い事の送り迎えは共働きだと出来ないけど対策は?

習い事の送り迎えが共働きだと出来ない時の対策をまとめました。

長男が2歳頃になった時に「あれ、習い事どうすれば良いんだろう」と思って調べたんです。

習い事の送り迎えが共働きで出来ない時の対策①ファミリーサポートを利用

習い事の送り迎えを共働きで出来ない時に対策として使えるのが「ファミリサポート」。

一度相談に行ってみたのですが、習い事の送り迎えもしてくれるそうなんですよ。

もちろんお金はかかりますが「どうしても習い事をさせてあげたい」という場合は要検討です!

習い事の送り迎えが共働きで出来ない時の対策②ベビーシッターを利用

①に似ていますが、ベビーシッターのサービスを利用するという方法もあります。

こちらはファミリーサポートよりお値段が高くなってしまうのですが…。

習い事以外にも、ベビーシッターの会社によっては「自宅で宿題をみてくれる」「英会話を教えてくれる」などのサポートがあるところも!

こちらも併せて検討してみると良いですよね。

習い事の送り迎えが共働きで出来ない時の対策③オンラインレッスンを利用

英会話などについては、最近はオンラインレッスンが活発になっています!

オンラインレッスンは受講時刻が遅くからでもOKな物もありますので、夕食の準備中などにレッスンを受けさせることが出来ますよね♪

自宅なので送り迎えもなく楽ですよ!

習い事の送り迎えが共働きで出来ない時の対策④家族を頼る

これは出来ないケースもあると思いますが、週に1回くらいなら親戚や両親などを頼る事が出来る方もいらっしゃるのではないでしょうか。

「行きだけ」でもお願いできると、助かりますよね!

その他に、仲の良いママで同じ習い事をしている子がいれば…頼める可能性もあるかもです。

習い事の送り迎え以外にも共働きは大変

習い事の送り迎え以外にも、共働きを続けていると難しい場面がたくさんありますよね。

保育園時代は体調不良で何度も仕事を休むことになったり。

小学生になってからも学童の問題や夏休み問題などなど。

「いつまでこれが続くの?」「疲れたなぁ」なんて思っているママも多いです。

 

「子供のために」と頑張る気持ちはめちゃくちゃ分かりますが、このままだとママがふらふらになってしまうかも…。

最近は「主婦でも自宅で始められる副業」もあるので、家で働くという選択もありかと思いますよ!

実際に私も育休中に在宅での副業をはじめて、最終的には退職することが出来たんです^^

 

今では「どうせ送り迎え出来ないから習わせられない」と思っていた「水泳」「ピアノ」を子供に習わせていますし、今後も子供がやりたい習い事はなんでもさせてあげたいと思っています♪

ネット環境が整ったことで、「主婦でも自宅で始められる副業」があって良かった!

これからも「いってらっしゃい」「おかえり」が言える毎日を続けたいと思います^^

(※1)登録直後に自動返信メールにて限定プレゼントをお届けしています。
(※2)お預かりしたメールアドレスなどのプライバシー情報は厳守致します。
(※3)いつでもメール内の解除リンクから解除出来ます。