共働き

小学生の夏休みの過ごし方!共働きの場合はどうなる?

小学校の夏休みの過ごし方を共働きの場合にどうするか!

「これから働きたいな」

「共働きで、もうすぐ子供の夏休み」

という方は心配が多いのではないでしょうか。

 

私も共働きですが、上の子が4歳になってくらいから…。

「このまま共働きが続いたら小学生の子の夏休みはどうなるの?」

「小学生の夏休みの過ごし方、共働きの方はどうしているの?」

いわゆる「小1の壁」が気になって怖くて仕方ありませんでした。

 

せっかく調べた内容を共有させて頂きますので、どなたかのお役に立てますように^^

ちなみに私が小学生だった時、両親が共働きだったので「子供目線の気持ち」も書いていきます!

小学生の夏休みの過ごし方!共働きの場合はどうなる?

小学生の夏休みの過ごし方ですが、共働きの場合は以下のような選択肢があります。

  • 所属している地区の学童保育に通う
  • 民間の学童保育に通う
  • 私立小学校に通う(夏季保育がある場合が多い)
  • 近くの両親や親戚に手伝ってもらう
  • 塾に通う
  • 短期教室に通う(短期のキャンプ含)

1つ1つ見ていきましょう!

小学生の夏休みの過ごし方!共働きの場合①学童に通う

学童はだいたい8時頃から開所となります。

地域によっては8時15分くらいという場合もありました。

皆が集まったらまずは宿題、そして自由時間。

お弁当を食べたら、また学習時間と自由時間。

帰るのが遅い子はオヤツ持参のケースも。

 

学童に通う場合は帰りに友達と遊ぶ(寄り道)、早めに帰って友達と遊ぶというのは出来ないようで、小3くらいになると「学童に行くのは嫌だ」と言い出す子もいるようです。

私の親戚の子も、小3になってからは学童には行かずに自宅で友達と自由に遊んでいると聞きました。

小学生の夏休みの過ごし方!共働きの場合②民間の学童に通う

小学生の夏休みの過ごし方としては、学校の学童ではなく、民間の学童に通う子もいます。

学校の学童では自由時間が多く、宿題を最低限行うだけなので、「もっと勉強させたいな」という方は、こちらの民間学童を選択していますよ。

 

民間学童は学校のように、自由時間は少なめで「オヤツ」「食事」以外の時間は学習をして過ごします。

といっても、学習内容が子供が楽しめるよう工夫されていることも多いようなので、お値段がする代わりに…という場所です!

 

塾よりは緩いので、選択肢としてはありではないでしょうか。

(ちょっとお金はかかりますが…)

小学生の夏休みの過ごし方!共働きの場合③私立小学校に通う

小学校について色々調べてみると、私立小学校には夏休みの特別授業だったり学童のようなものがある学校が多いのが分かりました。

なるほど…お値段を払っているからこそのサービスもあるんですね。

共働きということで資金に余裕がある方は、私立小学校を視野に入れても良いかも。

ただし地域によっては「難易度が高い」学校もありますし、お値段もお値段なので難しいケースも…。

(受験がほぼ無くて、お金があれば入れる私立小学校も一部あります)

小学生の夏休みの過ごし方!共働きの場合④近くの両親や親戚に手伝ってもらう

これはなかなか難しい家庭が増えていると思いますが、近くの両親や親戚に手伝ってもらうという手もありますよね。

もちろん毎日は難しいと思いますが、お盆の期間だけなど、期間を絞れば可能な家庭も多いのではないでしょうか。

場所が離れているケースでも、刺激になって良いですよね^^

小学生の夏休みの過ごし方!共働きの場合⑤塾に通う

小学校1年生では難しいですが、小学校3年生くらいになると、夏季講習が開催されている塾も多いです。

塾で9時~15時頃までお弁当持ちで勉強できる場所もあるので、民間学童に近いような感じで、もう少しお値段が高くなる形ですよ!

中学受験など考えられているならありですよね。

小学生の夏休みの過ごし方!共働きの場合⑥短期教室やサマーキャンプに行く

親戚の家に行く場合と同じく、夏休みの間中ずっとは無理ですが、短期教室やサマーキャンプに行くという選択肢もあります!

私も小さいころにサマーキャンプに行ったことがあるのですが、めちゃくちゃ楽しかったし今でも記憶に残っていますよー。

ちょっとお金はかかってしまいますが、夏休みに特別の体験をさせてあげるのもありですよね!

小学生の夏休みの過ごし方!共働きの場合⑦私が小学生だった時の場合

最後に私が小学生だった時の夏休みの過ごし方を紹介します!

両親は共働き。

祖母が同居していたのですが、足腰が不自由なため2部屋離れた場所で寝ているだけのような状態。

ほとんど1日中1人で過ごしていました。

  • 朝の8時頃 → 母親が出かける
  • 朝の9時頃 → 夏休みの宿題をこなす
  • 12時頃   → パートの母が帰ってきて、昼ご飯を作ってくれる
  • 13時頃   → 友達に電話をして、遊べそうなら友人と遊ぶ(もしくはプール)
  • 18時頃   → 母が帰宅、夕食

こんな感じでしたね!

小学校1年生~2年生くらいは泣いてばかりいましたが、3年生くらいからは結構楽しく過ごしていましたよ!

短期教室やサマーキャンプにも行きましたし、市が主催する短期教室?には毎年当選していっていました!

家から自転車で15分くらいの場所だったのですが、1人で行けていましたよ^^

 

私は学童に行ったことがないのですが、結構ルールが(帰りに友人宅に寄るのはNGなど)あるなぁと思っていました。

また、遊ぶ時間が長いので、「勉強させたい」という方は民間の学童や塾などが良いかもですね。

子供目線では自宅でのんびりが1番…やっぱり自宅が落ち着きます(笑)

小学生の夏休みの過ごし方!共働きの場合はお弁当と突然の熱が大変

小1の壁が怖かった私は、すでに小学生の子をお持ちの親戚や友人に何度か相談してみました。

そして分かったのが…。

  • 毎朝のお弁当が結構大変
  • 突然の熱(風邪)の対応が大変

というもの。

 

特にお弁当は夏休み中に毎日続き、仕事に行く前に早く起きて作るのがストレスとのことでした。

もちろん高校生など大きくなればお弁当を作る機会も出てきますが、高校生のお弁当はお金を持たせて購買部で解決できる可能性もありますし…。

運動会のお弁当などは1日だけですもんね。

 

高校生などと違って「今日ママ作り忘れちゃった」も通用しないし、女の子だとお互いのお弁当チェックなんかもあって面倒なんだそうです。

 

そして次が熱!

保育園時代に子供たちも何度も熱を出して大変な思いをしましたが…。

やはり学童に行っていても夏風邪など引いてしまうと休むことになるので、急な休みで仕事が大変というのは夏休みでも変わらずだそうです。

「普段より夏休みの方が、なぜか風邪をひく回数が多いんだよね」と

小学生の夏休みの過ごし方!私たち夫婦の選択!

ここからは私たちの家族の選択についてお伝えしたいと思います。

状況はこんな感じ。

  • 上の子と下の子が2歳差
  • 私も主人もフルタイム勤務(会社勤め)
  • 2人とも祝日が仕事で、当然夏休みや冬休みも仕事
  • 両親も親戚も頼れない

上記のような状況から「学童に入れる」「民間の学童に入れる」という選択肢しかないかなぁという状態でした。

 

ですが…。

「学童には出来れば入れたくないな」

「民間の学童は遠いから送迎が難しいな」

「私立小学校は夏休み楽しそうだけど、お金がないから無理だな」

「小学校3年生くらいまでは、家に1人は怖いな」

「私が仕事を辞めて家にいてあげたいけど、仕事をやめるとお金がないな」

なんていうワガママな状態だったんです…(苦笑)

 

学童に入れたくなかったのは、完全に私の私的な気持ちで…。

親戚のお姉さんが「子供が学童をすごく嫌がっている」というお話を聞いたのと(本人からも聞きました)、確かに私が小さい頃も周りに同じような子が多かったこと。

そして私が住んでいる地域は過疎化が進んでいて、学童に行く子の数もめちゃくちゃ少なかったうえに、環境もあまり良くないように感じたんです。

 

そうはいっても、民間学童や私立小学校に行かせるお金もなければ、仕事をやめるお金もない。

これは困った…。

お弁当を小学生の頃から毎日作る自信もない…。

 

どうしたら良いのかわからず、子供が産まれてから何年も悩み続けました。

 

最後にいきついたのが…。

【自宅で仕事をする】という環境。

 

これを達成するために、かなり努力が必要で大変ではあったのですが

  • 自宅で
  • 自分の力で
  • 会社員時代より稼げる

という状態に持っていくことが出来たので、今では小1の壁も、共働きの小学生の夏休みも怖くありません!

 

小学生なら私が家に居さえすれば、友達と遊んだり宿題を進められると思います。

そして、仕事量を夏休みだけ少しにするといった事も自分で出来ちゃうので、「これでもう大丈夫」と思っているんですよー!

 

私が行っている在宅ワークは「ブログ」。

子供を産む前にも何度も挑戦してみようと思って諦めてしまいましたが、「小1の壁」を意識しはじめてから、「これしかない」と思い本気でチャレンジしました!!!

 

「共働き(ダブルインカム)の状態は続けたいけれど、夏休みは家に居たいんだけどなぁ」

「お金は大切だけど、夏休みや冬休みは小学生の子とゆっくり過ごしたいなぁ」

のように私と同じ悩みを持っていらっしゃる方もいると思います。

最近はネットが発達して、個人が家でも稼げるような時代!!!

「子供のために」「自分のために」「家でお仕事したいな」と思う方は、是非全力で頑張ってみて下さい^^

(※1)登録直後に自動返信メールにて限定プレゼントをお届けしています。
(※2)お預かりしたメールアドレスなどのプライバシー情報は厳守致します。
(※3)いつでもメール内の解除リンクから解除出来ます。